電話相談の受付時間を延長「こどもの人権相談」強化週間始まる
2024.08.21 17:21
- 全国一斉「こどもの人権相談」強化週間が21日に始まり、県内でも電話相談の受付時間を延長して対応しています。

- 奈良地方法務局と奈良県人権擁護委員連合会では「こどもの人権110番」を開設しており、いじめや児童虐待などの問題について、普段は平日午前8時30分から午後5時15分まで電話相談を受け付けています。強化週間は夏休み明けからの登校を控えた児童や生徒の不安や悩みに応えるもので、平日は受付時間を午後7時まで延長するとともに土曜・日曜も電話相談に対応します。

- 奈良県人権擁護委員連合会・三輪和子さん
- 「電話での相談はハードルが高いと思われるかもしれませんが、些細なことでもいいので1人で悩まず電話していただければと思います。」

- 強化週間は8月27日までで、奈良地方法務局では子どものSOSを出来るだけ見逃さずにキャッチしたいとしています。