4日(金)

北部
南部

5日(土)

北部
南部
  • ただいま放送中
  • 11:30
  • 日本ふるさと百景 #9三重編(2)
  • 次の番組
  • 11:55
  • 天気予報
奈良のニュース
藤原鎌足の掛け軸を前に 談山神社の八講祭
2023.03.06 18:38

 氏子たちが巨大な掛け軸を前に藤原鎌足を偲ぶ神事が、桜井市の談山神社で行われました。


 談山神社の八講祭は、8つの地区の氏子が集まり、祭神・藤原鎌足の遺徳を偲ぶ神事です。毎年、各地区が交代で神職とともに神事に参列することになっていて、ことしは生田の氏子5人が神廟拝所へと入りました。



参列者の心身を清めたあと、生田の氏子5人によって談山神社の祭神、藤原鎌足が描かれた巨大な掛け軸がかけられました。この神事は安土・桃山時代に祭神が神社から郡山城に遷されたため、掛け軸を祭神として祀ったことが始まりとされています。

 神事の終わりには「南無談山大明神」の言葉が唱えられ、厳かな空間に響き渡りました。