県感染症対策連携協議会 感染症発生時の対策など 医療機関らと議論
2025.02.04 18:29
- 感染症が発生した際の対策づくりに向けて、県の担当者と関係機関による協議会の会合が開かれました。
- 協議会は、2024年7月に国が新たな感染症の危機に備えて、政府行動計画を改定したことを受けて設置されました。県では、医師や高齢者福祉、消防などの関係者とともに、平時の準備や感染症発生時の対策などを定めた計画を策定するとしています。
- 4日は4つの部会から上がった意見がまとめられ、委員からはコロナ禍での経験を踏まえた大規模な訓練の必要性や、在宅医療の利用者などが自宅でサービスを受けられるように地域との関係づくりを行うことの重要性などが述べられました。これらの意見は政府の行動計画をもとにした県の素案に盛り込まれていて、今後、市町村への説明会が行われた後、2026年7月をめどに改定される予定です。