14日(月)

北部
南部

15日(火)

北部
南部
  • ただいま放送中
  • 20:00
  • YOUは何しに日本へ?&日本の人気商品を世界の国へ!合体SP世界からニッポンを再発見!▼「YOU」人生初の雪遊びのため東北旅▼夜8時から新番組「JAPANをスーツケースにつめ込んで!」駄菓子は天空の秘境ブータンでウケる?
  • 次の番組
  • 20:54
  • 世界!ニッポン行きたい人応援団▼ブラジルの相撲少年“白鵬杯”団体戦で奮闘!
奈良のニュース
夏期企画展「万葉挽歌-人形からみる古の奈良-」
2024.07.30 18:41

 万葉集に登場する古代の人々などを題材に人形制作を行う永瀬卓さんの作品が奈良市内で展示されています。


 永瀬さんは、中学校の美術教師を定年退職後、趣味として独学で人形制作を始めました。それぞれの作品は手に持つ道具など細かい部分までこだわりが見られ趣味の範囲を越えていると注目されています。


 飛鳥時代の有間皇子が詠んだ万葉歌を題材に作られた人形です。謀反の疑いで19歳の若さで処刑された有間皇子への追悼の意が込められています。この他にも悲しい運命をたどった大津皇子や長屋王などの人形も展示されています。

奈良文化財研究所研究員・小原俊行さん

「歴史の動乱の中で悲劇的な運命をたどった方や関係者の人形を中心に展示しているので、悲しみの部分を感じていただければと思います。」


 この企画展は、9月1日まで平城宮いざない館で開かれています。