17日(木)
北部
南部
18日(金)
北部
南部
週間番組表
番組一覧
県内のニュース
アナウンサー
事業紹介
ショッピング
会社概要
採用情報
公式SNS
ただいま放送中
18:25
タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!
火事で店が全焼…運転手歴35年の食通ドライバーも驚く奇跡の復活!行列ラーメン▽開店前に客殺到&4時間営業カツ丼!和菓子屋で2時間待ち(秘)そば
次の番組
19:58
ナゼそこ?「長野の山奥…6000坪の山を30年かけ開拓!衝撃(秘)秘境人」
奈良のニュース
記事一覧へ
天理市の小学校 愛媛県産のアスパラガスで出前授業
2024.05.24 18:38
天理市の小学校で、これから旬を迎えるアスパラガスを使った出前授業が行われました。
天理市立櫟本小学校。授業の主役は「アスパラガス」です。愛媛県のJA周桑が「緑のささやき」と名付けた独自ブランドのアスパラガスは、甘みと柔らかさが抜群といいます。24日は、生産農家の人が教室を訪れ、6年生の児童に、旬が春先と夏場の2回あることや、太いものは太いまま、細いものは細いまま育つといった、アスパラガスの特徴を語りました。一方、調理室では児童が肉巻きづくりに挑戦。ピーラーではかまを取ったあと肉を巻いていき、フライパンで焼きます。
そして、あたりに香ばしい香りが漂い、いよいよ完成。できたてをみんなでいただきます。子どもたちに野菜の良さを知ってもらおうと行われた愛媛からの出前授業。教室には、おいしさを実感する笑顔が広がりました。
JA周桑アスパラ部会 部会長 廣田浩一さん
「私たちが作ったアスパラガスを食べてくれて、おいしかったよ!おいしかったよ!と言ってくれるのがいちばんうれしい言葉です。6月に入り夏芽(夏場の旬)が本格化します。アスパラガスを食べて、皆さん元気に過ごしていただきたいと思います。」
前のニュースへ
次のニュースへ
1週間のニュース
4月17日(木)
4月16日(水)
4月15日(火)
4月14日(月)
4月13日(日)
4月12日(土)
4月11日(金)
会社概要
サービスエリア
番組審議会
採用情報
個人情報について
ソーシャルメディアについて
ご意見・お問合せ
会社概要
アクセス
採用情報
お問合せ
(c)Copyright2008-2025 NARA TELEVISION CO.,LTD. All Rights Reserved.