2025年1月~3月末の特殊詐欺 被害額5億円超 約8割が「オレオレ詐欺」
2025.04.13 18:35
- 2025年に入ってから3月末までに県内で確認された特殊詐欺の被害総額は5億円を超え、このうち約8割が「オレオレ詐欺」であることが県警のまとめでわかりました。

- 県警によりますと2025年1月から3月末までの特殊詐欺の認知件数は前の年の同じ時期より34件増加した84件でした。
- このうち架空請求詐欺が37件と最も多く、次いでオレオレ詐欺が30件でした。
- 特殊詐欺の被害総額は約5億1290万円にのぼるといい、このうち約8割を占める4億円余りがオレオレ詐欺による被害だということです。
- このほかSNSを通じてうその投資話を持ちかける「SNS型投資・ロマンス詐欺」は前の年の同じ時期より半減した28件で、被害額は約3億5930万円でした。
- 特殊詐欺の犯人グループは海外から電話をかけてくることが多く、県警では対策として、家の固定電話では国際電話の発信・着信を休止する無料サービスを活用するほか、スマートフォンでは非通知設定の電話番号からの着信を拒否するよう呼びかけています。