対戦型格闘ゲーム 銅像になった人気キャラクターとは?
2023.05.29 18:45
- 世界的な人気を誇る対戦型格闘ゲームに登場する人気キャラクターの銅像が、27日、橿原市でお披露目されました。

- 大手ゲームメーカー・カプコンから、1987年に誕生したストリートファイターの人気キャラクター「リュウ」。
- 橿原市は、カプコンの創業者でCEOの辻本憲三さんの出身地ということもあり、2022年8月に包括連携協定を結び、ゲームコンテンツを生かした市のPRを行ってきました。27日は、地元の有志6人から寄贈された「リュウ」の銅像の除幕式が行われ、橿原市の亀田市長らが出席しました。「リュウ」の鋭い眼光に迫力あるポーズに街の人からは歓声が上がりました。
- 橿原市 亀田市長
- 「世界に発信していくひとつの大きなきっかけになればいいなと思いますね。ストリートファイターのファンの方がこの橿原市に訪れてくれることがおこるように、我々もしっかりとPRしていかないといけないなと思っています。」

- また、これを記念しかしはらナビプラザで、ストリートファイター展が始まりました。
- キャラクターグッズの展示のほか、ゲームの体験ブースでは、実際にプレイすることができます。
- 体験した人は―
- 「看板あったので来させてもらったんですけど、ものすごくいいですね、本当に世界に誇れるゲームだと思うんで。」
- また、1995年に開催された地方博覧会、「ロマントピア藤原京」で公開された、懐かしの描きおろしアニメーション「よみがえる藤原京」の上映も行われています。ストリートファイターの世界を堪能できるこの催しは、6月18日まで開かれています。