30日(水)
北部
南部
1日(木)
北部
南部
週間番組表
番組一覧
県内のニュース
アナウンサー
事業紹介
ショッピング
会社概要
採用情報
公式SNS
ただいま放送中
10:30
日本ふるさと百景
山、海、島に都会から城下町や農村まで。“日本の縮図”ともいわれる兵庫の見どころを紹介します。
次の番組
10:55
天気予報
奈良のニュース
記事一覧へ
春日大社のフジ 4月中が見ごろ
2023.04.18 18:27
奈良市の春日大社では、例年より10日ほど早くフジの花が見ごろを迎えています。
春日大社にゆかりの深いフジの花。中でも名木として知られる「砂ずりの藤」は、今年は例年より10日ほど早く咲き始め、優美な花を楽しもうと大勢の観光客が訪れていました。
訪れた人は―
「去年は2週間くらい遅い時期に来た記憶がありますが、今年(の見頃)はだいぶ早いなと思いました。」
「砂ずりの藤」はその名の通り、花を咲かせながら、長いものでは1メートルを超えるまで房が伸びるといい、今週末が見ごろだという事です。また、境内にある萬葉植物園でも早咲きのフジが満開になっています。こちらには20品種約200本のフジがあり、咲き始めの今は特にフジの甘い香りと美しい色が楽しめるという事です。植物園には遅咲きの品種もありますが、いずれも今年は、ここ数年で最も早く咲き始めているということで、フジの花が楽しめるのは大型連休を待たず今月いっぱいまでになりそうだということです。
前のニュースへ
次のニュースへ
1週間のニュース
4月29日(火)
4月28日(月)
4月27日(日)
4月26日(土)
4月25日(金)
4月24日(木)
4月23日(水)
会社概要
サービスエリア
番組審議会
採用情報
個人情報について
ソーシャルメディアについて
ご意見・お問合せ
会社概要
アクセス
採用情報
お問合せ
(c)Copyright2008-2025 NARA TELEVISION CO.,LTD. All Rights Reserved.