20日(日)
北部
南部
21日(月)
北部
南部
週間番組表
番組一覧
県内のニュース
アナウンサー
事業紹介
ショッピング
会社概要
採用情報
公式SNS
ただいま放送中
07:30
新美の巨人たち【北欧生まれの心地よい灯り「PHシリーズ」×田辺誠一】
▼誕生から100年、世界中で愛される照明がポール・ヘニングセンの「PHシリーズ」▼眩しさを極端に嫌った男が生み出した光が伝統の日本家屋と調和する、その秘密。
次の番組
07:59
天気予報
奈良のニュース
記事一覧へ
奈良県警 大学生が1日文化財保安官
2023.11.01 18:47
文化財保護活動への理解を深めてもらおうと、奈良県警は1日、大学生2人を1日文化財保安官に委嘱しました。
これは文化庁が定める「文化財保護強調週間」に合わせた取り組みで、文化財保安官は、文化財を犯罪被害から守るため普段は県警の犯罪抑止対策室長が兼務している全国で唯一の役職です。1日は県警の安枝亮本部長から奈良大学文学部文化財学科3年の豊田紗彩さんと中村日和さんに委嘱状が手渡されました。2人はその後、奈良市の新薬師寺を中田定観住職の案内で見て回りました。そして、防犯カメラの台数や警察との連携など、寺の防犯体制について積極的に質問しました。県警によりますと、2023年に入ってから県内で、寺への落書きなど文化財損壊事案が3件発生しているといい、2人の活動を通して県民の文化財保護への意識を高めてもらえたらとしています。
奈良大学3年 豊田紗彩さん
「私自身文化財の防犯対策のことについて研究しているので、とても貴重な経験をさせていただいているなと思っています。」
奈良大学3年 中村日和さん
「みなさんに意識を高めてもらうというのはどうしても難しいところはあると思うんですけれど、だからこそ自分たちがポスターだったり啓発活動だったりをしていきたいなと思っています。」
前のニュースへ
次のニュースへ
1週間のニュース
4月19日(土)
4月18日(金)
4月17日(木)
4月16日(水)
4月15日(火)
4月14日(月)
4月13日(日)
会社概要
サービスエリア
番組審議会
採用情報
個人情報について
ソーシャルメディアについて
ご意見・お問合せ
会社概要
アクセス
採用情報
お問合せ
(c)Copyright2008-2025 NARA TELEVISION CO.,LTD. All Rights Reserved.