8日(火)
北部
南部
9日(水)
北部
南部
週間番組表
番組一覧
県内のニュース
アナウンサー
事業紹介
ショッピング
会社概要
採用情報
公式SNS
ただいま放送中
07:30
パウ・パトロール 第76話「パウ・パトロールとおおきなおはな」ほか
リーダーのケントと個性豊かな子犬のチーム「パウ・パトロール」が様々なトラブルを解決!
次の番組
07:59
天気予報
奈良のニュース
記事一覧へ
天理大学附属天理参考館 企画展「器にみるアンデス世界」
2024.05.08 18:34
南アメリカのアンデス地方に伝わる器などを通じて地域の文化にふれる企画展が、天理大学附属天理参考館で開かれています。
幾何学模様が印象的な鉢。中央に並んだ丸い模様は、古代アンデスで広く信仰されたジャガーの斑点模様を表しているとされます。
また、ペルー南部地域を代表するケロと呼ばれる器は、とうもろこしの酒を注ぎ、儀礼で使われていたとみられます。
ナスカの土器に描かれる首級と呼ばれる模様は、農業の儀礼で神に捧げた人の頭がデザインされたものといいます。
企画展では、古代からアンデス地方に伝わる器と、古美術の需要が高まるなか、現代に流通する贋作も展示しており、天理参考館では文化財を取り巻く現代社会の問題点も感じてもらえればとしています。
また、山形大学のナスカ研究所と附属博物館による研究成果を示したパネルの展示や、上空から撮影した写真のマットでナスカの地上絵を探すコーナーもあります。
2024年は、ペルーの独立が確立してから200年にあたり、それを記念したPR動画も上映されるなど、催しはこの地域の文化に様々な角度から触れられます。
この企画展は、6月3日まで開かれています。
前のニュースへ
次のニュースへ
1週間のニュース
4月7日(月)
4月6日(日)
4月5日(土)
4月4日(金)
4月3日(木)
4月2日(水)
4月1日(火)
会社概要
サービスエリア
番組審議会
採用情報
個人情報について
ソーシャルメディアについて
ご意見・お問合せ
会社概要
アクセス
採用情報
お問合せ
(c)Copyright2008-2025 NARA TELEVISION CO.,LTD. All Rights Reserved.