13日(日)
北部
南部
14日(月)
北部
南部
週間番組表
番組一覧
県内のニュース
アナウンサー
事業紹介
ショッピング
会社概要
採用情報
公式SNS
ただいま放送中
11:30
開運!なんでも鑑定団
■伝説<昭和の名匠>作…超絶彫刻に仰天■超貴重<大谷翔平>初HR秘宝&<志田未来>の60年代お宝にまさかの衝撃鑑定額■驚異の才能…天才<日本画家>作に驚き値■
次の番組
12:30
私が元気でいたい理由〜思い描いた未来のために〜
奈良のニュース
記事一覧へ
帝塚山学園グラウンドで落雷事故 男子中学生2人が意識不明の重体
2025.04.11 18:58
10日午後、奈良市にある帝塚山学園のグラウンドで落雷事故が発生し、部活動中のサッカー部などの生徒6人が病院に搬送されました。2人が意識不明の重体です。
10日午後5時50分頃、奈良市学園中一丁目にある帝塚山学園の第2グラウンドで落雷事故が発生しました。警察によりますと当時、帝塚山学園中学・高校のサッカー部の生徒約20人などが部活動をしていたといいます。
この事故でサッカー部に所属する男子中学生5人と野球部のマネージャーの女子高校生1人が救急搬送され、このうち中学生2人が意識不明の重体となっています。
当時サッカー部と野球部の顧問あわせて4人が現場で対応したといい、顧問らは警察の聞き取りに対し、「いきなり『ドーン』と音がなって学生が倒れた。意識のない子にはAEDを使った」「雨による練習中断の判断をする前に落雷が急に来た」と話しているといいます。
また関係者によると「午後5時40分頃小雨が降り始め、雨脚が強まったタイミングで突然落雷した」ということです。
近隣住民はー
「いきなりものすごい音がしたんですよ。ドカーンという音がしまして雷が落ちたかなというのが分かったんですが、急に落ちましたよ。本当にびっくりです。」
「ゴロゴロとかピカピカとかそんな予兆は全くなくて、予測するのは難しかったと思います。」
帝塚山学園は11日、中学校と高校を休校としていましたが、あすの土曜授業は通常通り行う予定だとしています。警察は今後、当時の詳しい状況を確認するとしています。
また、県教育委員会は11日、県立と私立のすべての学校、市町村の教育委員会を対象に落雷事故の防止についての通知を出しました。
通知では、厚くて黒い雲が頭上に広がった際は雷雲の接近を意識することや、雷鳴は危険信号であり、すぐに安全な場所に避難することなどが示されています。また、気象庁の雷注意報の発表状況や「雷ナウキャスト」などの情報を活用するよう呼びかけています。
前のニュースへ
次のニュースへ
1週間のニュース
4月12日(土)
4月11日(金)
4月10日(木)
4月9日(水)
4月8日(火)
4月7日(月)
4月6日(日)
会社概要
サービスエリア
番組審議会
採用情報
個人情報について
ソーシャルメディアについて
ご意見・お問合せ
会社概要
アクセス
採用情報
お問合せ
(c)Copyright2008-2025 NARA TELEVISION CO.,LTD. All Rights Reserved.