類似団体を上回る 県内市町村 総職員数 約1万2600人
2023.04.21 18:31
- 去年の県内市町村の職員数はあわせて約1万2600人で人口規模などが似た全国の類似団体の平均と比較するとやや多いことがわかりました。
- 県が発表した去年4月1日時点での県内市町村の職員数は1万2616人で最も多かった1996年の約4分の3に減っていますがこの7年はほぼ横ばいが続いています。また、国家公務員の月給を100とした場合の地方公務員の給与水準を示すラスパイレス指数は県内の12の市の平均は全国平均とほぼ同じ98.6でしたが27の町村の平均は全国平均を2ポイント近く下回る94.5でした。一方、勤務状況をみると、年次有給休暇の取得日数は全国平均より少ないものの時間外勤務が月45時間を超える職員の割合は全国平均より少なくなっています。今回の発表について県では「有給休暇の取得日数が少ないなど、課題のある市町村には引き続き助言などしていきたい」としています。